• 24時間web予約
  • 初めての方へ
  • お客様の声

059-388-1214

三重県鈴鹿市江島町字鬼黒231

受付時間
9:00〜20:00
定休日
日曜祝日
お問い合わせはこちら
整体師吉田のブログ

HOME > 整体師吉田のブログ > アーカイブ > DRT整体

整体師吉田のブログ DRT整体

【冷房病の改善方法】夏の冷え対策で体調を整えましょう

20240718233254.png

夏の終わりに多いのが「冷房病」です。
冷えによって肩こり・腰痛・だるさが起こりやすく、自律神経も乱れてしまいます。

改善方法としては、冷房の温度を下げすぎないこと、首やお腹をストールや上着で冷やさないことが大切です。

寝る前に軽いストレッチを行うと血流が整い、疲労回復に効果的です。

当院の整体でも冷えからくる不調に対応しておりますので、症状が長引く場合は早めにご相談ください。

学びを深める

当院の整体法であるDRTは全国に仲間の先生がいらっしゃいます。

全国の認定治療院https://drt-japan.com/instructor/
学ぶレベルに応じてクラスがあり(例えると)
ベーシック(小学校)
アドバンス(中学校)
マスター(高校)
オーソライズド(大学)
スーパーレイティブ(大学院)
となっています。

僕は2016年から学び始めたのですが ついに来週の日曜日3月5日に オーソライズドを卒業できます。

もちろんスーパーレイティブに進みますがこちらは6月からスタートします。

同じ志を持った仲間と共に学び 成長し続けられる環境はとてもありがたいですね。

今後も皆様のお役に立てるよう学びを深めていきたいと思います。

DRTランキング.jpg

10年後のあなたのお身体は...

寒くなり不調が出やすい時期ですが大丈夫ですか?

想像してみてください。

5年後、10年後のご自身のお身体を。

何もしないままの5年後、10年後…

と ゆがみをできる限り整えていく5年後、10年後。

よしだ整体院はあなたの5年後、10年後のお身体の不安を少しでも解消できるようサポートいたします。

健康寿命LINE用.jpg

骨盤のゆがみチェックしていますか?

身体を家で例えると骨盤は土台 背骨は柱です。

土台が傾くと 柱も傾きます。

同じように骨盤が傾くと背骨もゆがみます。

身体が傾くとこれ以上傾かないように 全身の筋肉を硬くして防御します。

これが慢性的なコリや痛み、しびれの根本原因です。

当院では大きな姿見でご自身の骨盤のゆがみを確認してもらってます。

チェックしに来てください。

IMG_7521.JPG

施術前の検査で圧痛があると...

施術前の ふくらはぎ 肩 首 の検査でわかることは 身体のゆがみの状態です。

左右どちらにどれだけゆがんでいるのか をみています。

DRT整体にとって最も重要事項です!

そして施術後に 施術前の痛みよりましになっていれば ゆがみがリセットされ 神経の流れも良くなっています。

この状態をいかにキープできるかが 健康の秘訣です。

季節の変わりめです。 ご自愛ください。

IMG_7383.JPG

水分摂取量足りていますか?

私たちの身体の6割は水分です。

血液、リンパ液をはじめ、脳や脊髄の中など身体じゅうを絶えず循環しています。

さらに筋肉や皮膚は7割が水分でなんと骨も3割が水分でできています。

とても大事ですよね?

さてあなたの身体の中の水分は足りていますか?

あるいは滞っていませんか?

是非チェックシートで確認してみてください。
IMG_20210430_0001.jpg

水不足の場合は一日に体重×30mlが理想とされていますがせめて体重×20mlは水分をとってくださいね。

ちなみにカフェインが入っているコーヒー、紅茶、緑茶も水分補給にはなりませんよー

もちろんアルコールもです。

水分が不足すると腎臓にも負担がかかり腰痛の原因にもなってしまいます。

滞っている場合は自律神経のバランスが悪くなっていますので、神経伝達がスムーズに行えるように背骨ゆらゆらDRT整体をおすすめいたします!

運動を始める前に

gym_training2.png

暖かくなってきたしそろそろ運動でも始めるかー!

と思ってる方もみえると思います。

でも、ちょっと待ってください!

背骨にゆがみ、ねじれ、つまり などはありませんか?

バランスが悪いまま運動すると健康にプラスになるどころか腰やひざを痛めてしまったり、疲労をためてしまったりと逆にマイナスになってしまうかもしれません。

運動を始める前に一度チェックしに来てください!

施術前の、ふくらはぎ、首、肩の検査で痛みがある場合は背骨に問題が起きていますので、運動を始めるのはお勧めできません。

施術前の検査でも痛みがない状態になってから運動始めてくださいね!

当院について


健康寿命を延ばすには

健康寿命.jpg

健康寿命」はご存じでしょうか?

医療や介護に頼らなくても心身ともに健康で日常生活が送れる期間です。

2000年にWHO(世界保健機関)が健康寿命を提唱して以来、寿命を延ばすだけでなく、いかに健康に生活できる期間を延ばすかに関心が高まってはいますが、上の図では 男性で約9年 女性で約12年もの差があります。

健康寿命を縮めてしまう要因は 脳卒中、認知症、老衰、 転倒による骨折、腰痛、 変形性膝関節症などがあります。

要は運動機能を保ち、 内臓機能を脳が正常に管理していれば健康寿命を延ばすことができると言えます。

そこで!当院のDRT整体がお役に立てると確信しております!

DRT整体が健康寿命を延ばすのに適している理由は2つあります。

1つめ 背骨(脊髄神経)はスマホにとっての充電ケーブルのような存在です。

ケーブルがねじれたまま使い続けると断線してしまい充電できなくなってしまいます。

いくらスマホに故障や問題がなくても充電しなければ使うことができません。

同じように背骨がねじれて脊髄神経の流れが悪くなってしまうと治癒力も含めて身体を整えるシステムに異常をきたしてしまいます。

そうならないよう常に体のシステムを正常化させるのがDRTの背骨の調整です。


2つめ 70歳までにいかに健康貯金を増やすか 痛みや不調がある時、施術の前に必ず検査をするふくらはぎ、首、肩が痛いと思いますがその場合は健康貯金がマイナスの状態です。

背骨が良い状態になり良い姿勢が習慣になれば施術前の検査でも痛みはなくなります。

その状態で施術を受けると健康貯金がたまっていきます。

大切なのは自覚症状がなくても月に1回のメンテナンスで健康貯金を増やしていくことです。

誰もが将来子供に迷惑をかけたくない、他人のお世話に頼らない生活を維持したいと思われてるでしょう。

そのためには運動や生活習慣の見直しなどももちろん大事ですがその前にまず背骨を良い状態で長持ちさせることが一番だと思います。

40代〜50代からの月1回背骨のメンテナンスで 健康年金貯金始めませんか?

背骨を整えると人生(人生=命の時間=健康寿命)が変わる!と僕は本気で思っております。

最後までお読みいただきありがとうございます。

当院について


免疫力を上げるには

当院での新型肺炎の対策としては

①毎朝出勤前に体温を計測

②加湿器にはディフェンドウォーターを使用しベッドの除菌とドアノブ 手洗いのあとには次亜塩素酸水を使用

③こまめに換気を行う

皆さんもマスク、手洗い、うがいなど感染リスクを抑えることは対策しておられるとは思いますが その前に大事な 「感染しにくい(免疫力を高める)心と体づくり」はされておられますか?

こんな経験はありませんか?

家庭内、職場内でインフルエンザや風邪が流行ったときでも、かかる人とかからない人がいますよね?

この差がまさに免疫力の差です。

では免疫力を上げるには?

①腸内環境を整える

②7時間以上の質の良い睡眠

③適度な運動

でもこれって知っていても結構難しいですよね?

で!僕がおすすめしたい超簡単に免疫力を上げる方法が 1日1回は爆笑する!です!

笑うことにより

①脳に刺激が伝わり免疫活性ホルモンが分泌されます

②腸の免疫細胞も活性化されます

③自律神経も整います

おもしろいことがなかってもいいんです!

作り笑いでも効果があると医学的にも証明されています!

口角を上げるだけでもいいんです!

ぜひ習慣にしてくださいね!

もちろんDRT整体で背骨を整えれば自律神経のバランスが整うので内臓機能と睡眠の質が上がりますので確実に免疫力は上がりますよ!

当院の整体はこちら

インフルエンザに負けない

いつもありがとうございます。

鈴鹿市の背骨ゆらゆらDRT整体のらくらく家吉田です。


先週インフルエンザが全国で220万人に達したそうです。

でも正確に言えばもっと多いと思います。

なぜならインフルエンザにかかっても症状が軽くて気付かない人もいるからです。


なぜ個人差があるのか?


それは免疫力の差です。


免疫力はあなたの身体を守るボディガードです。

真面目で屈強なボディガードが24時間見廻ってくれているのか それとも

疲れ果てたボディガードが居眠りしている状態なのかで被害は全然違いますよね!


免疫力が高ければ、ウィルスの侵入を食い止めることもできると思いますし、万が一侵入されたとしても最小限に抑えられるので「ちょっと風邪気味だな~」ぐらいで済むんですね。


免疫力を上げるには背骨がとても大事です。

背骨 特に首の骨のズレがない状態ならあなたは常に優秀なボディガードに守られている状態です。

あなたのボディガードが居眠りしてるように感じたら早めにお越しくださいね。

いつもありがとうございます。

12

メインページ | アーカイブ | O脚矯正 »

このページのトップへ